~入管法改正を受けて~
外国人材を活用するための法務
日本国内の労働人材の減少を背景に、人材の確保は企業にとって最重要課題です。政府も、人手不足解消を目指し、本年4月に改正入管法を施行して従前の外国人労働者を巡る政策に関して大きな方針転換を図りました。
各企業におかれても外国人労働者の受け入れを検討されていたり、受け入れているものの労務分野での整備が不十分であったりというお話を伺うことがあります。
人材不足の解消に向けて、外国人材の受け入れを検討すること、受け入れ後の社内環境を整備することは不可避です。
そこで、今回のセミナーでは、外国人材を活用するうえで必要な基礎知識としての入管法と労働法を解説します。外国人材の受け入れを検討されている企業の経営者、総務・人事労務担当者の方々にご受講いただければと思います。